ハラール対応の空飛ぶ学び舎弁当販売開始、修学旅行や校外学習向け
国際線運休が進んでいる中、株式会社JMRSと株式会社エアーチャータージャパンが修学旅行や校外学習向けに「空飛ぶ学び舎弁当」を販売開始。ハラール対応食も提供しています。 (さらに&h...
ハラール対応のTOFUMEATが準グランプリ、食べるJAPAN美味アワードで
第1回食べるJAPAN 美味アワードが開催され、ノミネートされた142品の中からハラール対応の食材「TOFUMEAT」が準グランプリに選出されました。TOFUMEATとはどんな食材...
神戸の豆菓子老舗 有馬芳香堂マレーシア法人Arima Food Lab社長 有馬幹人氏
老舗豆菓子店「有馬芳香堂」がマレーシアに進出し、ハラール認証を取得した商品を販売していると聞き、現地法人の有馬幹人社長にお話を伺いました。老舗企業がハラール市場を目指した目的とは?...
第8回ハラールマーケットフェア レポート
「第8回ハラールマーケットフェア」が、2021年4月21日からの3日間、東京ビッグサイトで開催されました。会場でGroovy Japan編集部が出会った、魅力的なムスリム向け商品・...
徹底したハラール認証取得でムスリムに和食届けたい 日乃本食産
国際基準の厳格なハラール認証に対応した和惣菜を提供する日乃本食産株式会社は、「和食のバリアフリー」を掲げ、食事に規律を持つイスラム教徒(ムスリム)にも安心と美味しさを届けてきました...
ムスリム消費者と企業の負担減、無料ハラール認証取得 七尾製菓
七尾製菓が、同社製造製品の「無料ハラール認証」を取得しました。企業とムスリム消費者の負担にならないようにという配慮から、福岡マスジドからハラール認証が無料で発行されました。 (さら...
プレミアム・フードショー2021 ハラールなど食のトレンドを発信
ハラール、ベジタリアン、グルテンフリー、オーガニックなど、世界的に注目されている食のトレンドを発信する専門展示会が、4月21日(水)~23日(金)に東京ビッグサイトで開催されます。...
ハラール和牛の生産者をクラウドファンディングで支援、3/28まで
全メニューが無添加のハラール対応している「焼肉ぱんが」が、高品質な鹿児島県のハラール黒毛和牛生産者を支援するため、クラウドファンディングを実施中。期限は3月28日まで。 (さらに&...
ハラールメニューの開発をレシピ動画で後押し 山口県観光連盟
山口県観光連盟が、てんぷらや寿司などのハラール対応レシピ動画を作成。ムスリムに向けた飲食環境整備を目指したもので、飲食店や宿泊施設でのハラールメニュー開発に活用が期待されます。 (...
インドネシア産カカオを使ったチョコレートを発売
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念のもと、バッグ・ジュエリー・アパレルなどの製造販売を行う株式会社マザーハウスが、2021年2月5日、「食」のブランド「Litt...
ムスリムもOK!プラントベースのアイスクリームが日本で誕生
株式会社T officeは、11月12日に植物由来素材で生産したサステナブルなアイスクリーム「ZEN icecream」を発売します。ムスリムの方にも安心して楽しんでいただける商品...
食品原料マッチングサービス「シェアシマ」がハラール食品への正しい情報提供へ
食品原料Webマッチングサービス「シェアシマ」を運営するICS-net株式会社が、一般社団法人ハラル・ジャパン協会と業務提携することで、国内の食品メーカーへハラール食品への正しい情...