ハラール認証取得、日本のバウムクーヘンを世界へ/エフディアイ
香川県の菓子メーカー、株式会社エフディアイは、バウムクーヘンでハラール認証を取得し、イスラム市場へ輸出しています。商品の特徴や今後の展望について、代表取締役社長の原準二氏にうかがい...
JAアオレンのりんごジュースがハラール認証 イスラム圏輸出へ
JAアオレンは、リンゴと桃を使ったハラール瓶ジュースを開発し、今年3月に、りんごジュース工場として国内で初めてハラール認証を取得。2023年1月からマレーシアを皮切りにタイ、シンガ...
日本製ハラール食品の市場開拓において、試食は市場理解(マーケティング)の第一歩
こんにちは、編集長の大熊です。Salam Groovy Japanのオフィスには時折、試食用途として日本製ハラール食品が届けられます。不定期ながらも社内で試食会を開催し、ムスリムの...
ミシュラン一つ星割烹が作るプラントベースのハラールレトルト「味なカレー」/瑛人
ミシュランの一つ星を持つ割烹料理店が、動物性原料を一切使わないレトルトカレーを開発し、ジャパン・ハラール・ファンデーション(JHF)のハラール認証を取得しています。製品の特徴、開発...
「アルファ米」開発企業によるハラール防災食/尾西食品株式会社
アルファ米などの長期保存食を製造・販売する尾西食品株式会社は30種類以上の製品で日本アジアハラール協会(NAHA)のハラール認証を取得しています。ハラール保存食誕生の経緯や、製品の...
マスジド・イスティクラル・大阪(MIO)でハラールカップ麺とマレーシア産スイーツ/サンバルの無料配布を実施
こんにちは、Salam Groovy Japan編集部・マレーシア出身のイマンです。12/9、大阪西成区のイスラム施設「マスジド・イスティクラル・大阪(MIO: Masjid Is...
「冷凍だからこそおいしい」冷凍パン/株式会社スタイルブレッド
現在、51種類のパンでハラール認証を取得している株式会社スタイルブレッドは、焼きたてを急速冷凍することで、鮮度をキープしたおいしいパンを製造しています。製品の特徴や今後の展望につい...
インバウンドの食対応を可能に、100%植物性「TOFU MEAT」がハラール認証取得
豆腐から作られた100%植物性の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」を開発・製造する株式会社トーフミートは、日本国内のハラール商品への拡大を目指し、宗教団体・ハラール認証機...
アリアケジャパン、インドネシア・ハラール市場でチキンミートパウダーの売上好調
調味料、食品エキス製造を行うアリアケジャパン株式会社が、2023年3月期 第2四半期の決算を発表しました。インドネシアにおける事業計画の中で同社は、ハラール仕様のチキンミートパウダ...
最上級ハラール和牛&食材の提供で全国の飲食店を支援/株式会社G-BIZ EAST
飲食店向けにハラールコンサルティングと食材の提供を行なっている株式会社G-BIZ EAST。商品・サービスの特徴や、今後の計画などについて代表取締役の松本範昭氏にうかがいました。 ...
千葉県市原市でハラール和牛バーベキューに参加
こんにちは、Salam Groovy Japan編集長の大熊です。インタビューをさせていただいたご縁から、株式会社G-BIZ EASTの松本代表にお誘いいただき、千葉県市原市の星野...
しっとり、やわらかなハラール認証取得バームクーヘン/太陽食品株式会社
太陽食品株式会社は、バームクーヘン4種で日本イスラーム文化センターの認証を取得しています。商品の特徴や今後の展開予定について、お話をうかがいました。 弊社は和歌山県で1986年に創...